Googleサーチコンソールの設定方法を画像付き解説|設定必須の便利ツール

Googleサーチコンソールはブログを運営するための必須ツールです。

アクセスを解析できるアナリティクスと比較して、初心者にはイマイチ分かりにくいサーチコンソールですが、ブロガーであればほとんどの人が利用しています。

本記事では、Googleサーチコンソールの設定方法を画像付きで解説していきます。

Googleサーチコンソールとは?

まず、サーチコンソールとは一体どんなものなのかを解説していきます。

サーチコンソールの役割には大きく分けて

・投稿した記事をインデックス登録する
・自サイトのパフォーマンスを監視・管理する

以上の2つがあります。

 

投稿した記事をインデックス登録する

インデックス登録とは、Googleのデータベースに記事を登録することです。

記事は検索すると順位がつきますが、順位が付く前にはインデックス登録されていないといけません。

このインデックスには「自動」と「手動」があり、サーチコンソールを設定していれば手動で登録することができます。

なお、自動はGoogleのクローラーの順番待ちになるため、登録されるまでに時間がかかります。

そのため、サーチコンソールを使う方がいち早く検索結果に自分の記事を反映できるため有利になります。

 

自サイトのパフォーマンスを監視・管理する

サーチコンソールでは

・どんなワードで検索されたのか?
・どのくらい検索結果に表示されたのか?
・検索順位は何位だったのか?
・どのくらいクリックされたのか?

といったサイトへの訪問前の行動が分かります。

アナリティクスと混同されがちですが、サーチコンソールはサイト訪問前、アナリティクスはサイト訪問後の行動が分かるという違いがあります。

 

Googleサーチコンソールの登録方法

次に、Googleサーチコンソールの設定方法について解説していきます。

①サーチコンソールにログインする

「Googleサーチコンソール」と検索して、サーチコンソールにログインしてください。

※Googleアカウントを持っていない場合は先に作成してください。

続いて「新しいパネルに移動」をクリックします。

 

②ドメインを入力する

サーチコンソールに登録するドメイン名を入力し、「続行」をクリックします。

 

③TXTレコードをコピーする

DNSレコードでドメイン所有権を確認していきます。

まず以下の画面の「コピー」をクリックしてください。

こちらのページは後ほど使うのでそのままにしておいてください。

 

④エックスサーバーのサーバーパネルにログインする

エックスサーバーのトップページにアクセスして右側のログインから「サーバーパネル」をクリックします。

 

次にサーバーIDとサーバーパネルパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。

 

⑤DNSレコード設定をクリックする

ドメインの「DNSレコード設定」をクリックします。

 

⑥ドメインを選択する

DNSレコード設定をするドメインの「選択する」をクリックします。

 

⑦DNSレコード設定をする

まず、「DNSレコード追加」をクリックします。

次に、種別を「TXT」に変更してください。

最後に、内容に先ほどコピーした「TXTレコード」をペーストし、「確認画面へ進む」をクリックします。

 

確認画面になるので、「追加する」をクリックします。

 

⑧ドメイン所有権を確認する

DNSレコード設定が完了したら、サーチコンソールに戻ります。

そして、ドメイン所有権を確認の画面で「確認」をクリックします。

 

「所有権を確認しました」と出ればサーチコンソールの設定は完了となります。

プロパティに移動をクリックすればサーチコンソールの使用することができます。

 

Googleサーチコンソールの設定方法まとめ

ここまでGoogleサーチコンソールの設定方法について解説してきました。

細かい設定も終了して完全なブロガーになりましたね!

あとはブログの収益化の準備をして、ガンガン稼いでいくだけです。

 

なお、当サイトでは初心者には「Googleアドセンス」での収益化をおすすめしています。

Googleアドセンスには審査があるのですが、しっかりと対策することで合格を近づけることができます。

Googleアドセンスに合格するコツはこちらでまとめているので、良ければ参考にしてください。

関連記事>>Googleアドセンス審査に通るコツを解説|合格できるブログの作り方とは?

error: Content is protected !!